
紙巻タバコの妊婦や胎児への害は危険ってのはわかるんですが、アイコスがどのくらい影響を及ぼすんでしょうか?
妊娠中にアイコス吸ってた人は危険?
- 悪影響は全くないとは限らない
紙巻たばこの有害物質として、火をつけ燃やすことにより、一酸化炭素とタールが発生するんですね。
アイコスの場合、火を付けずに加熱するだけなので、有害物質を90%カットするのに成功したとしています。
でも、残りの10%は有害物質なのです。 単純に、体への影響も10分の1になるかはわかりませんが、
100%の安全は保証できないってことですね。
妊娠中、気付かずアイコスを吸ってたら、心配になりますよね。
アイコスの成分から、考えられる影響を考えると、気付いた今から、使用をストップするがベストです。
紙タバコよりも可能性は低いですが、以下の危険があります。
妊婦に与える影響
実際吸った場合
胎児への栄養供給が阻害される
アイコスには、ニコチンは含まれていますね。
ニコチンは、体内に取り込まれると末梢血管を収縮させ、血流を悪くさせる作用があります。
妊娠中に摂取した場合、栄養が届きにくい原因を作ってしまうんですね。へその緒でつながった胎児の血流が悪くなって、起きる現象です。
例えば、赤ちゃんの為にいくら食事に気を付けたとしても、ニコチンを摂取してしまうと水の泡になってしまうという事です。
母親もアイコスで肌荒れする可能性があるって思えば、我慢できそうですね。
妊婦さん特有の病気になりやすい
血流が悪くなると、血圧が高くなります。そのため、妊娠高血圧症候群って病気につながりやすくなるんです。
ちなみに、どんな症状か例を挙げると、
- 赤ちゃんが未熟児で産まれる
- 出産前に胎盤がはがれる
- 赤ちゃんに十分な酸素が届きずらくなる
他にも、妊婦の肝臓や、腎臓の機能障害や脳出血など、母子共に危険な状態となってしまう場合も考えられます。
アイコスには、ニコチンの他にも微量ですが、有害物質が含まれています。なので、他にも危険性が潜んでいるかもしれません。
妊娠中の副流煙
アイコスの水蒸気の成分は、公式サイトで公表されています。
しかし、その他に、微量のアセトアルデヒドが検出されたと発表されました。『屋内環境で使用した時の空気中の化学的性質に関する試験』で、明らかになったんですね。
アセトアルデヒドは、紙巻たばこにも含まれる「発癌性物質の1つ」です。副流煙も、少量の害は含まれているってことですね。
大人にも影響を及ぼす成分なので、胎児にも影響を及ぼす可能性は当然あると思います。
アイコスの副流煙のまわりへ影響データを見ると、公式と非公式では温度差がありますね。
しかし、妊娠中の方は、アイコスでも、受動喫煙からの悪い影響に注意しないといけないことは確かです。
妊娠初期は大丈夫?控えるタイミング
初期でもアイコスはNG
紙巻たばこの場合、妊娠初期の場合でも、流産や絨毛膜洋膜炎など、その他さまざまな危険性がある為、NGとされていますね。量の違いはありますが、アイコスも同じく有害物質は含まれていることは、忘れてはいけません。
また、禁煙外来で使用される、ニコチンパッドやニコチンガムは、時期に関わらず、妊婦への使用を禁止しています。安全性が保障されてないって理由からNGなんですね。
つまり、
「微量なニコチンでも摂取すれば危険性がある」ってことです。
では、いつからアイコスを我慢すればいいんでしょうか?
- 妊活する前に辞めるのがベスト
妊娠が発覚してから、我慢するのでは遅いかもしれません
予定があるのでしたら、積極的にタバコを吸わない環境へ、シフトチェンジする必要がありますね。赤ちゃんへの負担を少しでも少なくすることが何よりも優先したいです。
妊娠を望むのなら、妊活前にアイコスも辞めるべきでしょう。
- 自分だけでなくまわりへの理解も
妊婦さん一人だけ、注意するだけでなく、
禁煙する為の周りへの働きかけが大切ですね。
パートナーが喫煙者の場合は、 「アイコスにも有害物質が含まれている」事を理解してもらうのが良いでしょう。
禁煙する事は、喫煙者にとって辛い事だと思います。でも、今後、妊娠して子供が欲しいと思っているのであれば、
アイコスの赤ちゃんや子供への影響を考え、禁煙に励みたいですね。
また、妊娠前であれば禁煙外来などを利用し、確実に禁煙するのも良いと思います。
アイコスから禁煙できたって声もあるので、参考にしたいですね。
妊娠初期でもアイコスが辞められない人へ
頭ではわかってるけど、辞められないなら
タバコの害が少なくなっていることは確かです。でも、アイコスにはタールやニコチンは含まれています。
妊娠中に、悪影響をもたらす成分が入っているため、妊婦は吸わないほうがいいんですね。
「妊娠初期でもアイコスを辞められない!」
って人は多いです。
吸うことは我慢しない
喫煙者は、吸っている行為が習慣になっています。
そのため、いきなり辞めるには、抵抗があるんですね。
吸うものをアイコスではなく、害のないものに変えます。
- ベイプだと、タール、ニコチンはゼロ
アイコスと同じ、新しいタバコですが、決定的な違いは、
- タバコ独自の害がない
って点ですね。
ニコチンやタールが、少しも入ってないんです。
アイコスよりは、マシってことですね。
もちろん、できればタバコを禁煙するってことが最終目標です。
- いきなり辞めるのが難しいなら、まずはベイプへ切り替える
って手順もありですね。
赤ちゃんのためにも、体に入れる害をなくす第一歩になればいいですね。
まとめ
今回、アイコスが妊婦と胎児に与える影響について色々調べてみました。
結論は、
「紙巻たばこと同様の扱いをするのがベストではないか」という考えに達しました。
禁煙するのが一番ってことですね。
妊娠中でも辞められない人も、お腹の赤ちゃんを思うなら、危険性を少しでもなくしたいですよね。
「でも、タバコは我慢できない!」
ってあなたは、まずは、ニコチンやタールがないタバコへ移行すると、禁煙につながりやすいです。
↓↓↓
- 肌荒れを気にする女性に人気
- コンパクトで使いやすい
- 見た目がカッコイイ
- 正式な健康検査をクリアしてる
- 家と外で煙の量を変えられる
- デザインはかわいい系