「アイコスで人気のフレーバーって何味?」
最近、種類も増え、どれを選べばいいか迷いますよね!
おすすめの味はどれなのでしょうか?
目次
フレーバーの種類【2018年4月】
- 全部で6種類が発売中
- レギュラー
- バランスドレギュラー
- ミント
- メンソール
新しい味が発売され、追加↓
- パープルメンソール
- スムースレギュラー
2つの味が加わり、全部で6種類になりました。
選択の幅が増えるのははうれしいですが、何を吸っていいか迷っちゃいますね。
- 人気のフレーバー味を知るには?
各ヒートスティックによって、
- 吸った時のおもさ
- 独特のにおいや風味
- 吸った後の後味
色々な個性があります。
自分のお気に入りを早く見つけるため、それぞれの特徴を知りましょう。
ジャンル別の人気順に、1つ1つの味をまとめてみました。
アイコスの味で人気のフレーバーは?
吸いやすさで選ぶ!初心者向け
- 女性に人気のさわやか「ミント」
iQOSゎミントが1番おいしい(。・ω・)y-゚゚゚
— 姫MSt.L@類友つぅ (@tsubasa283tsu) 2017年11月14日
なんだかんだアイコスはミントが一番安定
— naoki (@asapN0k1) 2017年5月8日
吸いやすさでは、トップクラスですね。ミント味で多い意見が、
「他と比べて、臭いが嫌でない。」
「さわやかな風味が好き。」
たばこを吸う時、気にすることの上位には、においが入りますよね。紙たばこと比べると、ヤニ臭はしませんが、どうしても独特のにおいは出てしまいます。
ミントには、悪臭の軽減を感じさせるので、人気が高いのかもしれません。また、女性に評価が高い理由としては、さわやかさでしょうか。ミント風味で、「変なクセもなく吸いやすい」って声が多いです。
清潔感を持って吸いたい人には、最適ですね。
- 後味すっきりのメンソール
アイコスのフレーバー6種試してみたけど、メンソールに落ち着きそう
— ごましお (@gomasio723) 2017年5月6日
初心者に最適な理由は、
「重すぎず、吸いやすい」
「後味がスッキリしている」
「スースーしたい」って人には、爽快感を味わえるので、おすすめです。たばこの強さというより、メンソールが全面にくるので、初心者には吸いやすいようです。
「アイコス独特の後味が少ない」って声が多いですね。ヒートスティックのデビュー戦には、もってこいだと思います。
刺激の強すぎないノーマルな喫煙を望むなら、クセのないメンソールから試してみましょう。無理せずアイコスライフをはじめるには、ピッタリです。
色んなフレーバーを試しても、結局、戻ってくる人も多いくらい人気があります。メンソール自体が嫌いでないなら、導入に選びたいですね。
まとめると、吸いやすさで選ぶなら、
- ミント味
- メンソール味
がおすすめですね。
iQOS、メンソールとミント以外不味すぎてよくあんなげぼみたいなの吸えるなと思う
— 山北早紀さんの息子リリカルたつや (@gekk0state) 2017年4月29日
しかし、もっとタバコの感じを味わいたいって人は、以下のレギュラー系だと満足しやすいです。
重さや強さで選ぶ!中級者向け
- 刺激が欲しいなら、「レギュラー」
iQOSレギュラーは非常に不評のようですが、私的には1番お勧め
吸った感も良いし味は慣れですよ— ふう (@yarin13579) 2016年10月5日
吸った感じは、一番あるかもしれません。刺激のある重いフレーバーの定番です。吸いごたえを求めているなら、まず選択肢に上がるヒートスティックですね。
強めのたばこを吸ってた人が、アイコスへ乗り換えるなら、レギュラーがベストかもしれません。
最近、iQOSの味をミント→レギュラーに変えたんやけど、一番レギュラーがうまいわ。他の味やと、まだ紙タバコも吸えるんやけど、レギュラー吸うと、紙タバコ糞まずく感じる。
— ひろぴ (@ilove_pepsi_nex) 2015年12月11日
吸いやすいフレーバーを試してから、チャレンジする流れも王道ですね。
ミント、メンソールで入門してから、レギュラーって順番だと、あまり失敗しないかもしれません。
- 少し軽めなら、「バランスドレギュラー」
🔲iQOS(アイコス)10日経過⏳🔳
ノーマルタバコやめられました✨
レギュラー は吸いごたえあるけどニコチンやにくら△→ミント メンソールやっぱだめ→バランスド レギュラーでおちついた😏 pic.twitter.com/2mc0kxWXRl— ◇きゃめ◆ (@Ijyuuin) 2016年3月22日
レギュラーを試して、きつすぎた人は、丁度いいかもしれません。
ストレートな味わいと、程よく吸った感じを味わいたい人が、スムースレギュラーで落ち着きますね。
新作フレーバーの比較
新しく発売された味は、賛否両論!
- パープルメンソール
- スムースレギュラー
2017年の4月に発売されてから、注目している人は多いはず。
期待していた新味の評価はどうなのでしょうか?
- 「パープルメンソール」は、好き嫌いが激しい
パープルのアイコスげきまず!!!!!😱😱😱😱😨😨これセンスねぇわ😦 pic.twitter.com/ngBxl8WEEd
— aki (@aki41602794) 2017年4月2日
「まずい」
「普通のメンソールでいい」
「不思議な味」
かなり厳しい意見が多いですね。
特徴としては、
- ブドウの匂い
- グレープのガムを噛んでる風味
フルーティさを求めているなら、合うかもしれません。
好みが分かれますが、「個人的には好き!」って声も出ているので、試してみる価値はありますね。
もっと詳しく知りたいって人は、こちら。
- 安定感のあると評判「スムースレギュラー」
にしてもアイコスはレギュラーやバランスドよりもスムースレギュラーの方が吸い口良くていいね(*’▽’)
なんか丁度中間みたいな*・'(*゚▽゚*)’・*:.。.
今日からこっちにしよう(´>∀<`)♪— ピアス (@mikupierce) 2017年4月23日
@sister_yami スムースレギュラー吸ってみたけど、レギュラー系でIQOSっぽい独特な味が軽減されて吸いやすくなってると思う(紙タバコに近くなったきがする
— ともしぃ௵ (@tmosyi) 2017年4月20日
同時発売のパープルメンソールと比べると、人気が高いようです。
「バランスがいい」って理由が多いですね。
一番しっくりくるってことは、味が安定しているんですね。吸いやすさで選ぶなら、候補にあげてもよさそうです。
ただのレギュラーだと、独特の強みがあるので、合わない人は多いです。しかし、スムースレギュラーになると、アイコス独自の感覚を軽減してくれてます。
シンプルな味を好む人には、喜ばれるかもしれませんね。
売れ筋のヒートスティック
- メンソールとミントが売れてる
実はJT以外の外国タバコの中で、現在一番売れてる銘柄は「マルボーロヒートスティックメンソール」、いわゆるアイコスメンソールなのをご存知だろうか。
— #rK (@rKnoid) 2017年4月25日
@SleepyRuka うちのお店、iQOSミントorメンソールよく売れてる
だいの禁煙はいつかなo(。・‧̫・。)o— ななえもん (@n_suki_d) 2016年9月26日
iQOS、まさかのミント味が一番売れてるってことで買ってみたけど、iQOS特有の臭みがなくて良い感じ
— ちまよ(なおのの千葉巡り) (@_Chimayo) 2016年5月28日
やはり、吸いやすさで選んでいるのでしょうね。ミントもメンソールも、口コミでは、人気があり、吸った感想は、高評価でした。
一番売れているってことは、リピーターが多いってことにもなります。
アイコスには、ガツンとする刺激を求めているのではなようですね。心地よさがあるフレーバーが、人気の傾向なのかもしれません。
いくら?1箱の値段
- 1箱460円(税込)
20本入りの1箱で、どのヒートスティクも統一価格です。
- 1カートン10個で、4,600円(税込)
新発売のスムースレギュラー、パープルメンソールに関しては、当初はカートン限定発売でした。現在は、1個ずつ買えますが、まとめて購入すると、手間が省けますね。
気に入った味を発見したら、1カートンずつ注文してもいいかもしれません。
「たばこの価格が高騰するかも」といったニュースが出ていますが、アイコスのたばこは値上がりしないことを願うばかりですね。
どこで買える?フレーバーの購入方法
取扱い販売店
- コンビニで売ってるので、全国どこでも買える!
- アイコスストア各店舗
- コンビニ取扱店
- サービスステーション
- たばこ専門店
全国のコンビニで取り扱っているので、どこでも手に入りますね。
本体を買うには、在庫探しや、予約するのに一苦労しますよね。しかし、フレーバーは取り揃えも安定して、購入しやすい状況です。
- 通販のオンラインショップでも
新しい味の2種類だけ、登場したての頃は、公式オンラインショップで買うことができました。
1カートン限定でしたが、公式サイトから購入できたら便利ですよね。
時期によって、取扱商品が変わるようですので、こまめにチェックするといいかもしれませんね。
買い方
- 本体と違い、必要なものなし!
フレーバーだけなら、お店へ行って、レジで買うだけです。
本体だと、身分証明書やら予約やらが必要になることがありますが、吸うためのヒートスティックならすんなり購入できます。
- 言葉を変えて注文する
「バランスドレギュラーをください」
って言っても「?」って表情をする店員もいますよね。毎回言い直して説明するのはめんどくさいです。そのため、一度で伝わるように、わかりやすく伝えています。
例えば、
「アイコスの青色をください。」
(空き箱を見せ)
「コレと同じのください。」
なんて伝えると、一発で伝わりますよね。
まだまだ発売されて歴史が浅いので、頼む時も工夫するとスムーズに購入できます。
アイコスの味に飽きたら
アイコスはまだまだ種類が少ない
徐々に増えてきていますが、
アイコスのヒートスティック全種類を見ても、数えるほどしかありません。
他の
も同じような味しかないですよね。
そのため、
「物足りないんだけど!」
って声も多いんですね。
もし、味の幅を広げたいなら、
- 味が広がるベイプが人気
しかも、数十種類の味が楽しめるので、飽きずに利用できます。
例えば、
- コーヒー
- ピーチ
- アップル
など幅広い味があります。
話のネタになる変わった味もあるので、面白そうです。
試してみたい味がきっと見つかりますよ。
さらに、
ニコチンが入ってない
ベイプ=ニコチンなし
アイコスより健康的なタバコなんです。
「吸っても、タバコ独自の害の影響がない」
と話題になっています。
- 肌荒れを改善したい
- まわりの家族へ害を与えたくない
って理由で選ばれています。
- 外では、アイコス
- 家では、ニコチンなしタバコ
と、使う場所を分けて、
体への負担を減らす人が増えてるんですね。
試す前に、
「ニコチンがないタバコを試した感想」を見ておきたいですね。
まとめ
アイコスの味で人気があるフレーバーを見ていきました。吸いやすさなのか、刺激なのか、求めるもので選び方も変わってきますね。
体を思うタバコ選びをする人も増えています。

- アイコス
- プルームテック
- グロー
健康に気をつかうなら、一切吸わない選択が、ベストです。
「でも、タバコは我慢できない!」
って人は、
ニコチンが全くないタバコを吸うって選択もできます。
以下で、おすすめの3種類をまとめました。
- 煙の量
- デザイン
- 吸った人の感想、口コミ

- 現在、キャンペーン価格
- 2つの味が楽しめて、お得

- 見た目がカッコイイ
- 正式な健康検査をクリアしてる

- 肌荒れを気にする女性に人気
- コンパクトで使いやすい