
IQOSイルマiワンが新デザインに!リニューアル後の変更点
- ボタン、持ち手、パッケージが変更

2025年10月29日よりIQOSイルマiワンが新デザインにリニューアルされました。
【IQOSイルマiワン・新デザイン内容】
- ボタン部分のデザインが変更
- 持ち手部分の素材が変更
- パッケージがコンパクトに


- ボタン部分のデザインが変更

IQOSイルマiワンの新デザイン変更点の1つはボタン部分。
以前の旧モデルの丸みのあるボタンから、細長い形状に変更されています。
<旧デザイン>

またボタン周囲のデザインが統一され、よりスタイリッシュな雰囲気となりました。

かっこよくリニューアルされスッキリした印象ですね。
ライトもおしゃれに変化して見やすくなってますね。

カバーも開け閉めしやすくなったようです。

個人的な予想ですがIQOSイルマiワンのボタンが押しにくい声もあったので、ボタンを押しやすく改善したのかもしれません。
- 持ち手部分の素材が変更

IQOSイルマiワン本体の下部の持ち手部分の素材が、プラスチックから上品なアルミニウム素材に変更されました。
素材が変わったことで高級感が増しています。
また全体的に素材が統一されたことでよりシンプルな見た目になっていますね。
- パッケージがコンパクトに
本体の変更ではないですが、サステナビリティ(環境配慮)の観点から「よりコンパクトなデザイン」にアップデートされたことも変更点。
箱パッケージが今までより小型化・軽量化されており、持ち運びや収納がしやすくなっているのが特徴です。
パッケージ変更は環境配慮を強化した狙いがあったと思われます。
IQOSイルマiワン(新デザインに)で変わらない点
- 機能などは変わらず

・主な機能
・価格(3,980円)
・カラーバリエーション
吸える回数を増やせるフレックスパフ機能、自動加熱、20本連続使用などの主な機能は変わらず。
価格、カラーバリエーションも同様なので、デザインのみ変更が今回のリニューアル内容です。

今までと同じ使い勝手ですが新しいデザインになったってことですね。
IQOSイルマiワンの新デザインでの注意点
滑りやすくなった

素材がプラスチックからアルミニウムになったので、触り心地が違います。
旧デザインは下部がプラスチックのゴムみたいな指に止まる素材でしたね
<旧デザイン>

新デザインではデバイス全体がアルミニウムになったので、「滑りやすくなって落としそう」と心配する人も。
見た目はスマートになったのはGOODなのですが、滑りやすくなったデメリットは気をつけましょう。
ツルツルして滑ると困った時は、アクセサリーなどを付けて対策するしかないですね。
今までのアクセサリーは使えない

新しいデザインのIQOSイルマiワンですが、今までのアクセサリーは使えません。リニューアル後のIQOSイルマiワン本体とは互換性がないため、使用NGなのですね。
そのため、新デザイン用のアクセサリーを購入する必要があります。
アクセサリーに互換性があったら、そのまま使用できて良かったのですが、注意ですね。
まとめ

- IQOSイルマiワンが2025年10月29日から新デザインになった
- リニューアル後の変更点はボタン、持ち手、パッケージ
- 変わらない点は主な機能、価格、カラーバリエーション
- 新デザインでの注意点は、滑りやすくなった点と今までのアクセサリーは使えない点
新型グローヒーロが2,160円お得に

お得になるモニタープログラム開催中!
・たばこスティック2箱もらえる特典(1,160円分)
実質2,160円がお得になるキャンペーンです。詳細はこちら。

 
		 
			 
			





