グローハイパーのリセット方法は?
グローハイパーには、リセットの機能はない
そもそもグローハイパーには、再起動となるリセットの機能はないんですね。
グローハイパー、グローハイパープラス以外にも、
- グロープロ
- グローナノ
- グローシリーズ2ミニ
などの古いグローデバイスはすべてリセット機能が付いてないんです。
アイコスやプルームデバイスでは、リセットできますが、グローハイパーにはそもそもリセット機能なし。
アイコスには再起動やリセット機能あるのにグローはなぜか無い
— こうへい (@MAGNAA50cc) September 13, 2018
リセット機能が追加されたのは、新しいグローハイパーX2以降のデバイス。
加熱中に3秒以上の長押しすることで、リセットの代用が可能です。
電源オフ後の再起動が、リセットの代わりに
リセットはできないですが、電源のONOFFがリセットの代わりになる方法です。
具体的には、
3秒以上のボタン長押し(電源オフ)
↓
また3秒以上のボタン長押し(電源オン)
長押しして振動がブルっとしたら、電源が切れた合図。
グローハイパーがリセットできない時の対処法
- 充電を満タンにする
充電が不足してるとリセットできない可能性があります。
そのため、うまくリセットできない状況だったら、まず充電をマックスにして試してみると確実です。
モデルによってかなり充電時間が長いので注意したいですね。
充電後もリセットできないなら、故障かも
「ボタンを長押ししても、電源がONOFFされない!」
って時は、故障の可能性があります。
時間をかけて充電しても、リセット(電源のオンオフ)ができないなら、デバイスの不具合を疑いましょう。
自身では直せないので、サポートへ問い合わせるか、新しく買い直すしかないってことですね。グローはデバイス自体は安いので、買い替えてしまってもアリかも。
グローハイパーをリセットする時の注意点
リセットを何度も繰り返すと、デバイスに負担がかかる
グローハイパーをリセットする時は、再起動する機能がないので、電源オンオフで代用します。そのため、ボタン長押しを繰り返して、再起動するイメージですね。
でも、加熱をいきなり停止したり、始めたりする作業は、グローハイパーデバイスにはかなりの負担がかかります。
何度もリセットを繰り返すと、デバイスには悪影響なので、故障の原因にもなるので、注意。
まとめ
- グローハイパーのリセット機能はない
- リセット方法は、電源のオンオフで代用
- ボタン長押しで再起動しすれば、リセットの代わりになる
- 充電してもリセットできないなら、故障かも
IQOSイルマプライム限定モデル【オアシス】をプレゼント
【🎁プレゼント企画🎁第79弾】
\IQOSイルマプライム限定モデル(オアシス)を、1名にプレゼント❗/
<応募方法>
①@iqos_torisetuをフォロー
②このツイートをRTだけ<締切日>
6月4日(日)23:59アイコスのトリセツ読者へ感謝を込めて。。
詳細はこちら👇https://t.co/Ze8ZywNIqo pic.twitter.com/vXT2RqTJKj
— アイコスのトリセツ (@iqos_torisetu) May 14, 2023