グローハイパープラスのサイドパネルの外し方
- 指で上に押し上げてから取り出す
1.指でサイドパネルルを上に押し上げる
結構、きつく固定されてるので、動かない場合は、親指2本で押し上げてみましょう。
2.コレ以上、上がらない位置まで押し上げる
ストッパーがあり、途中でサイドパネルが止まるような仕組みになっています。
そのため、途中で止まったら、無理やりスライドさせないように注意。
3.スライドさせたサイドパネルの端を指にかけて外す
上に飛び出たサイドパネルの端部分を指にかけて外しましょう。
取り外せるのは、グローハイパープラスの【ユニークver】だけ
初期のグローハイパープラスでは、サイドパネルは外れない仕様になってます。そのため、サイドパネルが固定で付いてるだけで、購入後のアレンジは不可。
ユニークver以外のグローハイパープラスは、サイドパネルが外せないので注意。
サイドパネルの取り外しは、グローハイパープラスの【ユニークver】しか対応してない点は頭に入れておきたいですね。
通常版もユニークverも見た目は同じなので、注意
見た目はほとんど変わらないので、何台か持ってると、混ざってしまい、勘違いしてしまうかも。
複数台、グローハイパープラスを持ってるなら、サイドパネルの取り外しに対応してるユニークverかチェックしたいですね。
カンタンなチェック方法は、裏面に何も記載がないのが、サイドパネル交換OKのユニークver.
グローハイパープラスのサイドパネルの交換方法の注意点
パネルが薄いので、力の加減を慎重に
サイドパネルは薄めに作られてるので、取り外しの交換時に注意。
余計な力が入るとポキっと割れてしまう可能性もあります。
慣れてくるとスムーズに交換できますが、最初は急がず力を入れすぎないで外すようにしましょう。
カチと音がするまで、押し込む
「少し浮いてる?」
と思ったら、完全に取り付けできてない場合が多いです。
しっかりハマってない時は、力を入れて押し込むと、カチっと音がします。
最後まで上方向のスライドだけで外さない
サイドパネルを指で押し上げると、スッと上にスライドします。でも、ストッパーがあるので、途中で止まってしまうんですね。
写真の位置よりは上にスライドされないので、飛び出たサイドパネルの端を指にかけて外すようにしましょう。
「あれ、最後までスライドしない?」
と力を入れすぎてしまうと、パネルのストッパー箇所が欠けてしまう危険性もあります。
上方向のスライドだけで外さないように気をつけましょう。
取り付け位置が、上過ぎるとハマらない
取り付け位置が、上過ぎると途中ストッパーで止まってしまいます。
下の写真の位置で固定され、いくら力を入れても下に移動してくれません。
サイドパネルの破損を防ぐためにも、取り付ける位置には注意しましょう。
まとめ
- グローハイパープラスのサイドパネルの外し方は、指で上に押し上げて取る
- 取り外せるのは、グローハイパープラスの【ユニークver】だけ
- パネルが薄いので、力の加減を慎重に
- 最後まで上方向のスライドだけで外さない
- 取り付け位置が、上過ぎるとハマらない
アイコスが二度吸いできる互換機をプレゼント
🎁プレゼント企画🎁
\アイコス互換機<Fasoul Q1 PRO>を5名に❗/【条件】
①Fasoul公式@fasouljapanフォロー
②この投稿をRP
(4月20日締切)吸い終わったタバコが復活!当選品の詳細はこちら👇https://t.co/PIEZTRRMOd#PR #Fasoul #fasoulq1pro #ファソウル #加熱式たばこデバイス #互換機 pic.twitter.com/ThXOuIM53d
— アイコスのトリセツ (@iqos_torisetu) March 22, 2025