新型リルハイブリッド3.0をレビューした感想

新型リルハイブリッド3.0をレビューした感想は?
アイコスのトリセツ
まわりの評価も教えるね!

 



 

新型リルハイブリッド3.0をレビュー

新型リルハイブリッド3.0をレビューした感想

  • セット内容はシンプルに

新型リルハイブリッド3.0をレビューした感想
付属アイテムは、充電USBケーブルのみ。旧型ではACアダプターや掃除ピン、スティックなどが付いてましたが、セット内容はシンプルになっていますね。

コストカットし、旧型と同じ価格(3,980円)にできたのかもしれません。

新型になっても今までの専用たばこスティック(MIIX)とリキッドカートリッジを使用できます。

新型リルハイブリッド3.0をレビューした感想

新型リルハイブリッド3.0の大きな注目点としては

・選べる加熱モード機能
・一時停止機能
・新デザイン&ディスプレイ画面
アイコスのトリセツ
1つ1つ具体的に説明するね!

選べる加熱モード機能

  • 3種類の吸いごたえを選べる

新型リルハイブリッド3.0をレビューした感想
新型リルハイブリッド3.0では加熱モード機能が付いていて、3種類の吸いごたえを選べます。

【3つの加熱モードあり】
・Classic(高温加熱)
・Standard(中温加熱)
・Quick(低温加熱)

それぞれモードにより吸いごたえが違うので、気分で使い分けできるんですね。

例えば、

  • キック感が強く吸いたいなら、Classicモード(強)
  • 旧型と同じ吸いごたえなら、Standardモード(中)
  • 弱い吸いごたえでいいなら、Quickモード(弱)

のように選べます。

「旧型リルハイブリッド2.0では物足りなかった」って人は、より強いキック感を感じられる加熱モードで楽しめるようになったんですね。

 

一時停止機能

  • 一時停止機能が便利

新型リルハイブリッド3.0をレビューした感想
IQOSイルマiでも好評な一時停止機能が、新型リルハイブリッド3.0でも使えるように。

最大2分間は一時的に喫煙をストップさせることが可能になってます。

しかも、2分の間なら中断→再開→中断・・・を何度も繰り返しOK

今までは一度喫煙スタートしたら、途中で停止する機能はなく、終了させるしかありませんでした。もったいないので我慢して最後まで吸っていた人も多いハズ。

一時停止できると、ちょっとした用事や急な電話などで活躍しますね。

新型リルハイブリッド3.0をレビューした感想

たばこスティックを差し込むと、自動で加熱するオートスタート機能は旧型と同じに使えます。

 

新デザイン&ディスプレイ画面

  • ツルッとした表面ではなく、見た目が変化

新型リルハイブリッド3.0をレビューした感想
新型リルハイブリッド3.0では新デザインになり見た目も変化してますね。

新型リルハイブリッド3.0をレビューした感想

新型リルハイブリッド3.0をレビューした感想

新型リルハイブリッド3.0をレビューした感想

新型リルハイブリッド3.0をレビューした感想

でも、持ってみて比べると、ツルツルした表面か角ばってるかの違いだけで大きさや重さは旧型とほぼ変わりません

新型リルハイブリッド3.0をレビューした感想

正確には高さが1mm短く、6gほどですが軽くなってますが、ほぼ同じですね。

「触り心地やデザインの見た目が変わった」と思ってもいいくらいの微々たるサイズ感の変化です。

またLEDカラーのディスプレイが搭載され、画面がキレイになっていますね。

新型リルハイブリッド3.0をレビューした感想

色のないモノクロ表示だったのが、カラー表示で見やすくなっています。

今の加熱モード、バッテリーやリキッド残量、使用回数、充電状況、エラーなどがパット見で確認しやすいです。

視覚的にも今の状況をチェックしやすく進化してますね。

 

新型リルハイブリッド3.0を吸ってみた感想

新型リルハイブリッド3.0をレビューした感想

Classicモード(強)

  • 煙の量が多くなり満足度アップ

新型リルハイブリッド3.0のClassicモードの吸いごたえ
高温の加熱モード(Classic)が選べ、旧型リルハイブリッド2.0よりも煙の量が多く出るように。

吐き出した時の蒸気の量が増えたことで、吸った時の満足度がアップしてますね。

「リルハイブリッドだと物足りなかった」と思った人も新型だとキック感も強くなってるので、試す価値はあり

リキッドタイプの弱点である物足りなさを改善してくれる加熱モードになっています。

 

Standardモード(中)

  • 旧型と同じ吸いごたえのモードだが…

新型リルハイブリッド3.0のStandardモードの吸いごたえ
Standardモードは、旧型リルハイブリッド2.0と同じ吸いごたえになる加熱モード。

吸ってみると、確かに同じような味わいでした。ただ違う点はClassicモードと同様に蒸気量の多さ。

旧型よりも新型リルハイブリッド3.0のStandardモードは、蒸気が少し多く出てる気がします。

今までと同じ味わいで楽しめる加熱モードですが、吐き出す時の蒸気の量で少し旧型より満足度が上がるかもしれません。

 

Quickモード(弱)

  • 軽くさくっと吸いたいなら、低温のQUICKもあり

新型リルハイブリッド3.0のQuickモードの吸いごたえ
リルハイブリッド自体、吸いごたえが弱い特徴があるので、さらに弱くなるモードってどうなの?と思いましたが、使い道ありそうです。

吸ってみると、そこまで味の薄さを感じず、Standardモードよりも多少キック感がなくなったと感じるような感想でした。

Standardモードよりも満足度があまり変わらなかった人は、Quickモードで利用すると、使い勝手がいいですね。

具体的には吸い始める前の予熱時間が短くなります。
新型リルハイブリッド3.0のQuickモードの吸いごたえ

【予熱時間】
・Classic(高温加熱): 30秒
・Standard(中温加熱):25秒
・Quick(低温加熱): 10秒

Classicモードと比べると、20秒も待つ時間を節約できます。

急いでる時とかに軽くさくっと吸いたいなら、低温のQUICKもありってことですね。

 

新型リルハイブリッド3.0のまわりの評価

  • 高評価の声が多いが、残念な点も

新型リルハイブリッド3.0のまわりの評価
今までリルハイブリッドを愛用してた人からしたら期待の新型。

アンケート結果では高評価の声が多いですね。

使い勝手が向上された新機能の評判が良い印象。

ただ改善してほしい点や残念だった声も出てました。

アイコスのトリセツ
良い&悪い評判口コミを具体的に伝えるね!

良い評判口コミ

「ちょうどいい吸いごたえが見つかった」

新型リルハイブリッド3.0のまわりの評価
自由に加熱モードを選択でき、自分に合った吸いごたえを選びやすいです。

例えば、
・アイコスやプルームX、gloではキック感が強すぎた人
・同じリキッド系のウィズ2では物足りなかった人

など、今、吸ってる加熱式タバコで強さが合わない人が吸いごたえを改善できるきっかけになるデバイスになっています。

強中弱の3つの加熱モードがあるので、自身にピッタリの吸いごたえが見つかるかもしれません。

 

「アイコスと比べ匂いが少ない」

新型リルハイブリッド3.0のまわりの評価

新型リルハイブリッド3.0では一番強い吸いごたえのClassicモードにしても、アイコスと比べ匂いが少ないです。

旧型と比べてキック感が強いモードを選択できる新型リルハイブリッド3.0でも、匂いの少なさの魅力はそのまま健在。

タバコ葉を高温で加熱するアイコスとは違い、リキッドも活用することで匂いを軽減しています。

新型リルハイブリッド3.0のまわりの評価
「部屋で使用しても吸いやすい」などの魅力で、新型リルハイブリッド3.0を選ぶ声も多いです。

 

悪い評判口コミ

「リキッドの消費が早い気がする」

新型リルハイブリッド3.0の悪い口コミ評判

実際にリキッドの消費スピードの早さを気にする人が出ています。

具体的には「1箱目16本、2箱目も16本、3箱目に至っては14本でリキッドが無くなった」なんて声も。(加熱モードは低温のQUICKでの体験談)

旧型と蒸気が多くなっている印象なので、もしかしたら旧型よりもリキッドが減りやすいのかもしれません。

 

「2度吸いできなくなったのは残念」

新型リルハイブリッド3.0の悪い口コミ評判(2度吸いはできない)

2度吸いは、吸い終わったたばこスティックをもう一度吸うこと。

裏技で旧型リルハイブリッドは2度吸いができるデバイスでした。

でも、新型リルハイブリッド3.0では、2度吸いしようとすると使用済みスティックとしてエラーが出るから吸えないとの声が。

2度吸いできないな防止センサー機能が追加された可能性があります。

「アイコスよりも、リルハイブリッドを選ぶ理由は2度吸いできるから」との声も多く、2回吸えなくなったのは残念と思う人はいるかもしれません。

リルハイブリッドで2度吸いした感想は下の記事で解説してます。

リルハイブリッドは2回吸える?2度吸いしてみた感想と注意点

アイコスのトリセツ
他にも色々な口コミが出てるね!

「専用アクセサリーが販売されてない」
「全種類メンソール系フレーバーなので、レギュラー派には出番が少ない」
など改善してほしい声などが出てました。

 

新型リルハイブリッド3.0をおすすめする人

新型リルハイブリッド3.0をおすすめする人

 

気分で吸いごたえを調整したい人

新型リルハイブリッド3.0をおすすめする人

高温、中温、低温加熱と3つの吸いごたえから選べるようになりました。そのため、当日の気分で吸いごたえを調整したい人にはおすすめです。

仕事の合間、帰宅後など時間に合うキック感で使用すると、落ち着く吸いごたえの中、喫煙できそう。

またアイコスやプルームXやウィズ2、gloなど他の加熱式タバコを吸ってて少しキック感が合わないと感じてるなら、ちょうどいい強さを発見できるきっかけになる加熱式タバコデバイス。

すべての加熱モードを試して、自身に合ったキック感と出会えるかもしれません。

 

旧型より使い勝手を向上させたい人

新型リルハイブリッド3.0では一時停止機能が追加カンタンに途中でやめられ、またすぐ再開し吸えるので「使い勝手がよくなった」と評判です。

新型リルハイブリッド3.0をおすすめする人

今までは途中で止められないので、強制的に終了させるしかありませんでした。吸い始めたばかりで急用が入った時のショックはでかいですよね。

アイコスでも時停止機能は好評なので、新型リルハイブリッド3.0での採用もありがたいですね。

旧型より使い勝手を向上させたい人にはおすすめです。

 

アイコスより匂いを減らしたい人

新型リルハイブリッド3.0をおすすめする人

旧型より吸いごたえを上げることはできますが、リキッド系の加熱式タバコなので、アイコスより匂いは少なめ

アイコス臭が気になっていた人は、新型リルハイブリッド3.0の匂いはどうか?チェックしてみましょう。独特の加熱式タバコの臭みは減っているハズです。

ただ匂いが少ない=吸いごたえも少なくなるのはデメリット。実際吸ってみて、満足できるか?確認したいですね。

アイコス臭で悩んでいた人は、旧型とは少し吸いごたえが改善した新型リルハイブリッド3.0を試してみるのもありかもしれません。

 

まとめ

新型リルハイブリッド3.0をレビューした感想

  • 新型リルハイブリッド3.0は、吸いごたえ調整が可能、一時停止機能、新デザイン&画面が特徴
  • 選べる加熱モードはClassic、Standard、Quick
  • 「リキッドの消費が早い」「2度吸いできなくなったのが残念」との声も
  • 気分で吸いごたえを変えて、使い勝手を向上できるデバイス
アイコスのトリセツ
こんな色も海外だと出てるんだね!

 


 

アイコスが二度吸いできる互換機をプレゼント

Fasoul Q1の新色【桜エディション】をレビュー

アイコスのトリセツ
プレゼント企画を実施中!応募はタダなのでぜひ運試しに↓↓↓