プルームXを紛失した時の保証は?
紛失した時も、保証OK
プルームXを紛失した時でも保証が適用されるんですね。
「なくしたから、本体ないけど・・・」
と諦める声も多いですが、紛失でも対応してくれる様子。
保証を受けるには、色々な条件あり
紛失した場合は、故障して交換する場合とは違って、面倒な手続きが必要となります。
デバイスがないので、紛失の証明をすることが難しいので、無償で新品が届くまでの道のりは険しい状況。
プルームXの紛失時の保証条件
- 会員登録をしてることが条件
Ploom X CLUB への会員登録をしてる場合、紛失しても保証されるサポートを受けられます。
故障も付き物なので、プルームXでも会員登録しておくと安心ですね。購入時は、デバイスの登録を忘れずにしましょう。
- 交番などで手続きが必要
プルームXの紛失で保証を受けるには、警察署や交番で遺失届出書の手続きをすることも条件。
その後、遺失物受理票などの提出が必要となります。
「交番とかでなくしたことがわかる書類をもらってきて」
ってこと。
本当に紛失したかわからないから、公的な紛失書類が必要となるんですね。
手続きできる場所は国内のみなので、海外での紛失は対応NGです。
プルームXをなくした時の注意点
保証回数には制限あり
保証回数は、自分のランクで変わるんですね。
そのため、Ploom X CLUB のステイタスから、保証される台数の上限をチェックしましょう。
【ステイタスごとの保証上限】
- スタンダード:1回まで
- プレミアム: 2回まで
- ロイヤル: 3回まで
たくさん利用してると保証回数が増えるってことですね。
2回目~の保証は、無償ではないので注意
お金はかかりませんが、会員プログラムでたまったポイントが減ります。(2回目以降は、800ポイント減少)
そのため、2回目~の保証は、無償ではないので気をつけましょう。
ポイントの使い道がない人は、消費できますが、プレゼント応募などで楽しみにポイントをためてる人は要注意。
定額プランの場合は、1回まで
購入したプルームXデバイスなら、最大3回まで紛失保証が受けられます。
でも、定額プランの場合は、別。Ploom X CLUB のステイタスが高くても、定額プランの場合は、1回までしか保証されません。
なくした本体が、購入したものか?定額プランのデバイスか?確認したいですね。
プルームXを紛失するデメリット
紛失保証を受けるには、手続きがめちゃくちゃ面倒
一番、めんどくさいのが、遺失物受理票などの提出。
いちいち警察署や交番で手続きしないといけないので、かなりの手間です。
そのため、
・紛失の手続きをしても、新品を送ってもらうか?
の選択になります。
新品のプルームX本体のために、どこまで手間をかけられるか?で判断したいですね。
デバイスも安くなっているので、諦められる人は、購入しちゃった方が良いかもしれません。
プルームXのフロントパネルをなくした!なくても使える?対処法あり
まとめ
- プルームXを紛失した時でも保証はアリ
- 会員登録と交番などで手続きが条件
- 保証回数には制限あるので、注意
- 紛失保証の手続きは面倒なので、諦めて新しく購入する選択も考える
アイコスが二度吸いできる互換機をプレゼント
🎁プレゼント企画🎁
\アイコス互換機<Fasoul Q1 PRO>を5名に❗/【条件】
①Fasoul公式@fasouljapanフォロー
②この投稿をRP
(4月20日締切)吸い終わったタバコが復活!当選品の詳細はこちら👇https://t.co/PIEZTRRMOd#PR #Fasoul #fasoulq1pro #ファソウル #加熱式たばこデバイス #互換機 pic.twitter.com/ThXOuIM53d
— アイコスのトリセツ (@iqos_torisetu) March 22, 2025