グローセンスの交換時期
- ライトが白色に10回点滅したら、交換
- フレーバーカートリッジ
は、白点滅が10回したら、交換のサインです。
10回しか光らないので、見逃さないようにチェックしたいですね。
タバコポットは、交換のタイミングがわかりずらい
グローセンスの難点はカプセル交換時期がわからないこと…
いまだに三個のカプセルを最初に入っていたリキッドで吸いきれたことなし…
なので、リキッドを買いなくなったら足すだけの作業して使ってます…#glo #リキッド足りない— はっさく (@hajiiiiimen) September 7, 2019
基本、1個のフレーバーカートリッジで、3個のタバコポットを吸うことができます。
でも、フレーバーカートリッジの交換時期しかわからないので、タバコポットの替え時に気付かず吸い続けてしまうケースが多いです。
そのため、フレーバーカートリッジとタバコポットの交換回数にずれが出て、リキッドが足りなくなる場合が。
「もう一箱買わなきゃ~」って経験ありますよね?ちょうど使い切ることが難しい状況です。
グローセンスは何回吸えるのか
- タバコポッドで、60回、カートリッジは、180回
- 1個のタバコポッドで、60パフ
- 1個のフレーバーカートリッジで、180パフ
1パフで、1回吸えるって意味。
1個のフレーバーカートリッジで、180パフ吸えます。
そのため、1個のカートリッジで3個のタバコポッド(60パフ分)を使用するとピッタリ吸い切る計算になります。
でも、タバコポッド(60パフ分)は、自分で交換の管理をしないといけないため、わかりずらいんですね。
グローセンスのタバコポットの替え時タイミング
タバコポットの交換は、自己管理
カートリッジの交換時期は、10回の白点滅でサインがありますね。
タバコポットは60回分吸えます。でも、60回以上吸ってても、
- 強制終了されたり
- もう吸えないって合図
がありません。
そのため、替え時がわからないまま吸い続けることに。
- フレーバーカートリッジ
- タバコポット
をピッタリ使い切りたい場合、回数を数えながら吸う必要があります。
対処法としては、
- 味がなくなったら交換
タバコポットの交換合図がないので、「いつまで吸えるの~?」って混乱することに。
あいまいな交換基準ですが、自分で判断するしかありません。
味が出てるか?薄くなってるか?で判断しましょう。
リキッドが足りなくなったら、自分で補充するのもアリ
#glosens #グローセンス #リキッド #glo
glo sensリキッド切れ問題
図のように分解しココ↙️と記した
脱脂綿部分に注射器でリキッド注入
無事に使えました。リキッドは少量ね。
やるやらないは個人責任でお願いします。 pic.twitter.com/rgs6YFqOil— 芋 (@guest25285120) December 11, 2019
非公式の方法ですが、フレーバーカートリッジにあるリキッドを補充すると、何回も吸えるようになります。
電子タバコ用のリキッド液体を入れるだけで、OK。
色々な種類があるので、グローセンスの味に飽きたら、試してみるのも、楽しそうですね。
何種類も入ってるセット売りから揃えると、お気に入りの味を見つけやすいです。
最初は同じリキッドを何個も買うのではなく、色々な味を吸ってみたいですね。
まとめ
- グローセンスのカートリッジ交換時期は、白点滅が10回したらチェンジ
- 1個のタバコポッドで、60回、1個のフレーバーカートリッジで、180回吸える
- タバコポットの替え時タイミングは、自分で判断するしかない
- リキッドを補充して、再利用するのもアリ
アイコスが二度吸いできる互換機をプレゼント
🎁プレゼント企画🎁
\アイコス互換機<Fasoul Q1 PRO>を5名に❗/【条件】
①Fasoul公式@fasouljapanフォロー
②この投稿をRP
(4月20日締切)吸い終わったタバコが復活!当選品の詳細はこちら👇https://t.co/PIEZTRRMOd#PR #Fasoul #fasoulq1pro #ファソウル #加熱式たばこデバイス #互換機 pic.twitter.com/ThXOuIM53d
— アイコスのトリセツ (@iqos_torisetu) March 22, 2025