アイコスで火事の心配をするイメージ

アイコスで火事の心配は?

アイコスのトリセツ
火を使わないけど高温だから、使い方次第で危ないよ!
  • 火事の危険はあるのか
  • ヒートスティックで火事にならないポイント
  • 燃えるゴミに捨てる時の注意点

をまとめました。

 



 

アイコスで火事の心配はある?

  • 火事の危険性はかなり低い

アイコスで火事の心配
火事になる原因を作らないということで、紙たばこからアイコスに変える方もいるんですね。

火が出ないのは、直接的な火事の原因をなくすことにつながります。

紙タバコと比べると、安全面も大きく改善したってことですね。

でも、

 

熱するので、高温にはなる

アイコスで火事の心配

火を使わないタバコですが、高温にはなるのです。

てことは、間違った使い方をすると、
火事になる可能性も否定できないということです。

アイコスの吸い殻で発火につながる可能性もゼロではないんですね。

「アイコス、熱すぎ!」

なんて、ビックリした経験をしたこともありますよね?

火傷を避けるためにも、熱くなる原因は知っておきたいですね。

アイコスが熱い!熱くなる原因と爆発の可能性

 

吸い殻で火事になるかも?

ヒートスティックを熱することで、吸うアイコス。

吸い殻をそのままゴミ箱へ、ポイっと捨てている方、危険かもしれません!

吸い終わったヒートスティックを、ゴミ箱へ捨てたら、
「ゴミ袋に穴が開いた」
なんて声も出ています。

いくら火を使っていなくても、高温の状態で直接、捨てるのは、危険ですね。きちんと冷ました状態で捨てましょう。

 

「火事寸前だった」って声も出ています。

ゴミ箱から煙出てビックリした経験をされた様子。

火を使わないと言っても、取り扱いには注意が必要ですね。

熱いまま放置するのは、危険かもしれません。

アイコスのトリセツ
加熱式タバコと火事の関係について、消防庁が正式に実験をしてくれましたよ!

加熱式タバコは火事になる危険はない?吸い殻を発火させない方法も

 

燃えるゴミにヒートスティックを捨てる時の注意点

  • 冷ましてから捨てる

冷ましてから吸う

吸ってすぐのヒートスティックは、高温になっています。

ゴミ袋が破れたというように、熱により、火事になる可能性があるようです。

きちんと冷ました状態で、ゴミ箱へ捨てましょう。

  1. まずは灰皿へポイっ
  2. 熱くなくなったらゴミ箱へ

って流れが一番です。

 

  • 燃えやすいものと一緒に捨てない
  • シュレダーの紙
  • 新聞、雑誌

などと、一緒に捨てないほうが無難です。

乾燥している時期は、特に注意が必要ですね。

 

  • 心配なら、水をかけて捨てる

紙タバコではないので、心配し過ぎる必要はないです。

でも、

  • 火事は絶対にないと言い切れない

って点は頭に入れておきましょう。

小さな子どもがいる家は、注意しすぎるくらいがちょうどいいかもしれませんね。

また、本体を処分する時も注意が必要です。

アイコス本体の捨て方と廃棄方法での注意点

 

アイコスで火事にならないためのポイント

正しい使い方をする

教科書

火事にならないためには、正しい使い方をすることが大切です。

アイコスのヒートスティックの加熱温度は、350度ほどにもなるので、吸っている間かなり高温になるんですね。かなり高温なんですね。

  • 燃えやすいものを、近くに置かない
  • 吸った後、すぐにゴミ箱へ捨てない

ようにしましょう。

アイコスの正しい使い方を復習する

 

充電はしすぎない

アイコス本体は、電子機器です。
充電を長くしすぎると、熱を持ち火災へとつながる可能性も0ではありません。

今のところ、事例はないですが、気を付けておきたい点ですね。

ただ充電器が原因で火事につながる経験をしたって声も。

充電はしすぎない以外でも、間違った電流と電圧の充電器を使っている人も、多いです。

アイコスに合った充電器か、一度チェックしてみると安心ですね。

アイコス充電器とモバイルバッテリーの選び方

 

アイコスに火をつけて吸う危険性

体への影響が心配

中には、
「火をつけて吸ってみた」
なんて人もいるようです。

火をつけ吸うことで、

  • 味がかなり苦い
  • においがかなり臭い

って濃度がおかしくなるんですね。

正常な使用方法ではないので、身体への影響が心配です。

 

健康への害は不明

アイコスに直接火をつけて吸った場合、
どんな害が出るか、検証されてないんですね。、

直接、火をつける方法は、何が起こるかわからないという危険があります。

興味本位で、ライターで火を付ける行為は、絶対にやめましょう。

 

他に燃え移ってしまう危険

火を付ける用に作られていないため、なかなか火が付かないんですね。

紙たばこと比べ、葉っぱが詰まっているためです。

一生懸命、火をつけようとしている内に、まわりの燃えやすい素材に引火してしまうことも考えられます。

あえて危険な行為をしないように、意識したいですね。

取り扱い方を間違えなければ、安全なアイコスです。

 

まとめ

取り扱い方を守れば、火事になる可能性が極めて低いアイコス。

正しい使い方をして安全に吸いましょう。また、捨てるときのマナーも大切ですね。出先で吸う場合、きちんと灰皿へ捨てるよう心がけましょう。

アイコスストアにある、おしゃれな灰皿を使ってる人が多いですね。

 

アイコスのトリセツ
吸い殻の正しい捨て方もまとめたよ!

アイコスイルマで吸い殻の捨て方はどうしてる?公式回答も

 

 

 

新型IQOSイルマアイワン(青色)をプレゼント

アイコスのトリセツプレゼント企画

アイコスのトリセツ
応募はタダだよ!運試しにぜひ↓