アイコスイルマでヤニ汚れ

アイコスイルマでヤニ汚れは付く?
アイコスのトリセツ
汚れの落とし方も教えるね!



 

アイコスイルマでヤニ汚れは付く?

  • 実際に掃除すると、汚れが出る

「ヤニ汚れって本当に出てるの?」と思い、実際に掃除してみました。

綿棒でたばこスティック挿入口をゴリゴリすると、茶色いヤニのような汚れが取れました。

アイコスイルマでヤニ汚れ

手入れ不要が魅力のアイコスイルマですが、汚れが100%付かないワケではないです。

アイコスのトリセツ
ヤニ汚れの様子は、動画でもわかるよ!

 

イルマでも「ヤニ汚れが気になる!」って声は多い

アイコスイルマでヤニ汚れ

アイコスイルマは掃除が不要なデバイス。そのため、アイコス3デュオなどと比べると、アイコスイルマのヤニ汚れはほとんど出ません。

でも、実際アンケートを取ってみると、イルマでも「汚れが気になる!」って声は多い結果に

アイコスのトリセツ
3割の人が、汚れを気にしてるね・・・。

掃除がいらないアイコスイルマでも、ヤニ汚れを気にしてる声は意外と多いです。

下の記事では「本当に掃除がいらないのか?」旧型アイコスと比べながら、調べてみました。

アイコスイルマは掃除なしってホント?

 

アイコスイルマでヤニ汚れを残すデメリット

ヤニ汚れの放置は、味を落とすデメリットが

アイコスイルマでヤニ汚れ

アイコスイルマホルダー内部にヤニ汚れがたまると、味を落とすデメリットがあります。

どうしてもカスやゴミが残ってしまうと、新品と同じ味わいを楽しめなくなるってことですね。

そのため、毎日たくさん吸う人の場合、
「ヤニ汚れがたまってないか?」
を確認することが大切です。
 

スティックに茶色いヤニ汚れが付く

長く吸ってると、スティックに茶色いヤニ汚れが付くことがあります。

吸い終わったたばこスティックに茶色の染みが付いていたら、ヤニ汚れかもしれません。

アイコスイルマは茶色くなる?吸い殻にシミができる原因も

 

臭いが残りやすくなる

アイコスイルマでヤニ汚れ

ヤニ汚れがたまっていると、デバイスに臭いがこびり付きやすく、臭いが残りやすくなっちゃうんですね。

旧型と比べると、アイコスイルマは匂いが減りましたが、ゼロにはなってません。そのため、たくさん吸い続けると、たばこスティックごとの臭いは本体に付いてしまうんですね。

アイコスのトリセツ
アイコスイルマでも掃除をすると、メリットがありそうだね!

 

アイコスイルマでヤニ汚れを落とすメリット

長い間、美味しく味わえる

アイコスイルマでヤニ汚れ
ヤニ汚れが旨味のジャマをしてる可能性は高いです。

美味しく味わい続けたいなら、たまに汚れは取った方が良いかも。

新品の頃と比べたら味が落ちた?
と思ったらまず掃除をして汚れを落としましょう。

 

味が混ざりにくい

アイコスイルマでヤニ汚れ
アイコスイルマの味の種類は、さまざま。例えば、メンソールにも何種類もあり、微妙に味わいが違います。

汚れが残ったままだと、前に吸ったたばこスティックの味が染み付いてしまいやすいです。

そのため、色々なスティックを試してる人は、味が混ざってしまうデメリットがあります。

汚れを取り除くことで、味が混ざりにくく、余計な風味が入ってきにくいです。

 

スティックを刺す時、スムーズに

アイコスイルマでヤニ汚れ
たばこスティックを差し込む時、スポッと入ると気持ち良いですよね。

でも、汚れがたくさん残ってると、スムーズに入っていかない時も。

実際、アンケートの中でも、
新しいデバイスを買ったら、スティックを刺す時がスムーズ!やっぱり汚れてたのかな?
なんて声も。

基本的にはアイコスイルマは掃除がいらない状況。でも、ヤニ汚れはゼロにはできないので、簡単にでも掃除してあげると、GOOD。

【ヤニ汚れを落とすメリット】

  • 新品に近い美味しさを保てる
  • 味が混ざりにくい
  • スティックを刺す時、スムーズに

 

アイコスイルマでヤニ汚れの落とし方

  • 綿棒などで軽くゴシゴシするだけでOK

アイコスイルマでヤニ汚れの落とし方

ブレード型のアイコス3デュオなどと比べると、汚れが付きにくいのは確か。

そのため、アイコスイルマでヤニ汚れの落とし方は、綿棒などで軽くゴシゴシするだけでOKです。

掃除がいらないコンセプトのアイコスイルマなので、「ヤニ汚れは全然気にならない!」って声も多いのも事実。

でも、汚れをなくし、美味しく吸いたいなら、たまに手入れしてあげましょう。毎日吸う人なら2週間に1回などの頻度で、掃除したいですね。

 

  • 専用クリーニング液があると、汚れが落ちやすい

アイコスイルマでヤニ汚れを落とす
普通の綿棒だとヤニ汚れは落ちにくいです。

効率よくきれいにするなら、専用クリーニング液があると、汚れが落ちやすいです。

アイコスのトリセツ
すでに湿ってる公式の綿棒だと、手間なくすぐ掃除できるね!

 

 

アイコスイルマの汚れを落とす時の注意点

尖ったモノで掃除しない

アイコスイルマでヤニ汚れを落とす時の注意点

金属などの尖った道具でガリガリと汚れを落とそうとすると、危険。

差込口の内部は繊細なので、傷が付きやすいです。

中に凸凹した傷ができると、たばこスティックが刺しにくくなる可能性があるので気をつけましょう。

 

底部を強くこすると、故障の原因に

アイコスイルマでヤニ汚れを落とす時の注意点
アイコスイルマは、スティックを入れると自動で加熱します。

オートスタート機能のセンサーが底部にあると予想されるため、強くこすると、故障するかもしれません。

たばこスティック差込口の底部を強くこすることで、アイコスイルマが加熱しない原因につながります。

 

まとめ

  • アイコスイルマでもヤニ汚れは付く
  • ヤニ汚れの放置は、味を落とす
  • スティックに茶色い染みや、臭いが残りやすくなるデメリットも
  • ヤニ汚れを落とすと長い間、美味しく味わえる
  • 落とし方は、湿った綿棒で、軽くゴシゴシするだけでOK

 

 

アイコスのたばこ1本で2回吸える!話題のIQOSイルマ互換品をプレゼント

アイコスのトリセツプレゼント企画

アイコスのトリセツ
応募はタダだよ!運試しにぜひ↓