アイコスイルマのリセット方法は?
通常モデルのリセット手順
- ボタン長押しだけで、カンタンにリセット可能
1.まずはホルダーをチャージャーへ
2.ボタンを10秒間長押し
長押ししたら、ライトが点灯します。
3.すべてのライトが消える
4.また白点灯したら、リセット完了
2回の点滅後に、白点灯したら、リセット完了です。
プライムのリセット手順
- 通常モデルと同じの長押しでOK
1.まずはホルダーをチャージャーへ
2.ボタンを10秒間長押し
長押ししたら、ライトが点灯します。
3.すべてのライトが消える
4.また白点灯したら、リセット完了
2回の点滅後に、白点灯したら、リセット完了です。
アイコスイルマワンをリセットする方法は?できない時の対処法も
リセット完了のサイン
- 上下に動く白点灯と、振動もあり
説明書には
「ゆっくり白点灯したらリセット完了」
とありますが、
実際は、
- 細長い棒が動きながら白く光る
- 一度ブルっと振動する
って症状が出ます。
リセット完了時は震えて、ライトが上下に動くってことですね。
アイコスイルマを初期化するやり方
- 初期化は、リセットと同じやり方でOK
「買った時と同じ、まっさらな状態にしたい!」
って時は初期化をします。
カスタマーセンターへ初期化方法を聞いてみると、
とのことなので、初期化も長押しすればOKってことですね。
アイコスイルマのリセット時の注意点
充電が足りない場合、うまくリセットできない
リセット前は、
「充電が足りてるか?」
チェックしましょう。
充電が不足してる場合、ライトの点滅もしないので、完了してるかの確認も難しいですよね。
何度も連続でリセットしない
アイコスイルマも精密機械なので、何度もリセットを繰り返すと故障の原因につながります。
本体に負担がかかるため、1日に何度もリセットをするのはNGです。
アイコスイルマを再起動すべき症状
- ライトの赤点滅が続く時
再起動のリセットをしても、赤点滅が続くなら、自分では改善が難しいです。
赤ライトは危険信号ってことですね。
なぜか使用できなくなった時
調子が悪い時は、リセットすると直ることが多いです。
まずはリセットして再起動
↓
改善されなければ、カスタマーセンターへ問合せ
と覚えておきましょう。
またiQOS壊れた!?
赤点滅何回リセットしても治らんやんけえええええ(´;ω;`)— Laplaceのぽんこつマネ〆ゆん😈ྀི🔞🤤【Laplace】 (@NukoBooti) August 27, 2021
【アイコス公式カスタマーセンター】
0120-190517
(営業時間:9~21時)
まとめ
- アイコスイルマのリセット方法は、ボタン長押し
- リセット完了サインは、ライトが消え、再点灯と振動
- 初期化は、リセットと同じやり方
- ライトの赤点滅が続く時や調子が悪いなら、まずリセットを
【※もうすぐ締切】IQOSイルマワンのネオン限定色をプレゼント
【🎁プレゼント企画🎁第76弾】
\IQOSイルマワン(ネオン限定モデル)を、1名にプレゼント❗/
<応募方法>
①@iqos_torisetuをフォロー
②このツイートをRTだけ<締切日>
4月2日(日)23:59アイコスのトリセツ読者へ感謝を込めて。。
詳細はこちら👇https://t.co/Ze8ZywNIqo pic.twitter.com/X0sSjmtqDX
— アイコスのトリセツ (@iqos_torisetu) March 12, 2023