わからない時は、少しあせりますよね。
- アイコスユーザーID変更方法
- ユーザーIDとは何か
- 忘れた時のデメリットと対応
をまとめました。
アイコスユーザーIDの変更方法
変更できない?
- 変更や移行はできないので、新規に作る
パスワードの再設定ができない時の変更のほうがカンタンですね。IDを変える場合には、ちょっと手間がかかります。
変更をしたいなら、新規で作るしかないんですね。
新しくIDを作成する方法は、
1.別のメールアドレスを用意
2.新たに会員登録
3.ユーザーIDをゲット
また、注意点としては、今までの
- 製品登録
- パックコード
- ポイント
を引き継ぐことができません。
以前は、別のIDへ情報を移行できたようです。しかし、現在はIDの移行はできないとのことです(カスタマーセンターへ確認済み)
新規作成では、今のユーザー情報を移すことができないってことですね。
「アカウントは1つだけ」って公式アナウンスがありますので、あまりおすすめはできない対応です。
アイコスのユーザーIDとは?
- 自分だけのアイコスの身分証
会員登録した時に発行される
「個人のアイコスID」です。
自分のアイコスの情報が、ユーザーIDにすべて詰まっているんですね。
忘れた時のデメリット
ユーザーidを忘れたら、ダメージがでかい
自分のIDがわからないと、色々なサービスが受けられなくなります。
- ホームページへログインできない
- 保証が受けられない
- ネット注文ができない
など 後で困ることがたくさん出てきます。
どうしても思い出せない時は、
以下の方法で対応しましょう。
忘れた、わからない時の2つの対応
メールアドレスでIDを確認
- メアドとユーザーIDは同じ?
メモなどを控えてなかったときは、メールアドレスを確認してみましょう。
どこを見ればわかるんでしょうか?
基本的には、
しかし、すべてがIDとメアドが同じではないようです。
多くは自動的に登録した時のメールアドレスがIDとして使用されますが、別のパターンもあるんですね。
購入先がたばこ専門店、訪問営業だったりすると、メアドとは関係ない英数字になるケースがあります。
その場合、確認すべき方法がなくなってしまうので、以下の方法を試してみましょう。
やはり一番確実なのは、サポートへ聞いてしまうことかもしれませんね。
サポートで聞く
- 最後の頼みはアイコスサポート
IDがさっぱりでも、個人情報から、調べてく
れるようです。
さすがアイコス!って思いますが、問い合わせるまでが大変です。
アイコスの電話がつながりにくい時は工夫が必要ですね。
電話にこだわらず、アイコスへの連絡手段はたくさんあるので、有効に使いたいですね。
まとめ
アイコスのユーザーIDがわからない時や忘れてしまった時の対応をまとめました。
IDとは何かを知っていたら、解決が早いかもしれませんね。変更したときのデメリットを考えて、一度サポートへ連絡したほうが、安心かもしれませんね。
アイコスが二度吸いできる互換機をプレゼント
🎁プレゼント企画🎁
\アイコス互換機<Fasoul Q1 PRO>を5名に❗/【条件】
①Fasoul公式@fasouljapanフォロー
②この投稿をRP
(4月20日締切)吸い終わったタバコが復活!当選品の詳細はこちら👇https://t.co/PIEZTRRMOd#PR #Fasoul #fasoulq1pro #ファソウル #加熱式たばこデバイス #互換機 pic.twitter.com/ThXOuIM53d
— アイコスのトリセツ (@iqos_torisetu) March 22, 2025